世界樹の迷宮3星海の来訪者のおすすめパーティとスキル。 | |||||||||||||||||||
世界樹の迷宮3攻略サイト | |||||||||||||||||||
経験値稼ぎパーティ経験値稼ぎに特化させたパーティをご紹介します。色々なパーティを同時に育成できるので、やり込みたい方にもおすすめです。一般的なパーティの育成は、「経験値稼ぎのコツ」をご覧ください。その他のパーティは、「おすすめパーティ」をご覧ください。 経験値稼ぎパーティパーティ編成
[ 6点] ギルドメンバーをまとめてレベル上げ。ボス戦用パーティが別に必要。
ザコ戦の戦い方
シノビ(ゾディアック)が[ダークエーテル]を後列に使い、後衛の3人が[剣虎招来]と[飯綱]を連発します。LUCの高いファーマーは即死や石化の成功率が高く、ザコ敵ならどちらかは通用します。
経験値稼ぎ
守備に関しては、ファーマー(ファランクス)が[挑発]で攻撃を集めて、[剣虎]に身代わりさせます。HP回復はシノビの[応急手当]で、蘇生はファーマーの[応急蘇生]で行えますが、どちらも探索中のスキルです。戦闘が長引くと危険ですので、苦手な敵のいるフロアは[安全歩行]で避けましょう。 [大自然の恵み]を4人が取得すれば、経験値は2.2倍です。ギルドの控えメンバーでも、[聞きかじりの経験]を取得するだけで1.1倍の経験値が入ります。ギルドにいるだけで通常の探索パーティより経験値を多く取得できるのが特徴です。
ボス戦のパーティ
大航海クエストでは[聞きかじりの経験]の効果が得られませんので、樹海をメインに戦います。10・11階の[母なる爆炎竜]のような石化や即死がよく効くFOEは、経験値稼ぎのカモです。 ボス相手に[剣虎招来]の即死が成功する可能性はありますが、ボス戦はボス戦用のパーティで挑んだ方が確実性が高いです。ボス戦用パーティと言っても、[聞きかじりの経験]とミッション・クエストの報告で育ちますので、手間はかかりません。[聞きかじりの経験]にスキルポイントを振った分だけ、使える総スキルポイントは少ないので、経験値稼ぎパーティで十分にレベルを上げておくと良いです。
アレンジ
おすすめはこちらの「最強メテオパーティ」ですが、数タイプ用意しても手間は同じです。色々なパーティを作って、大航海クエストで実力を試してみましょう。 ファーマー5人にすると、シーフが担当していた[ダークエーテル]と[応急手当]に問題が生じます。ファーマーの[ブレイブハート]では、[ダークエーテル]の消費TPを補充できません。経験値はさらに増えますが、安定感はなくなります。
経験値稼ぎパーティのおすすめスキルスキルは、おすすめの取得順で並べてあります。 シノビ(ゾディアック)の取得スキルダークエーテルLv5, 煙りの末Lv10, 応急手当Lv4, 潜伏Lv10, HPブーストLv10, TPブーストLv1, 応急手当Lv10, (遁走の術Lv5), (忍法猿飛Lv3), (忍法雲隠Lv3), (軽業Lv10), (TPブーストLv10), (忍法陽炎Lv3), (忍法分身Lv1), (忍法招鳥Lv3), (肉弾Lv10)
ファーマー(ファランクス)の取得スキル
必要なスキルが少ないので、スキルポイントに余裕があります。[遁走の術]や[軽業]を狙うのが無難ですが、[肉弾]もあって損はありません。 盾マスタリーLv1, HPブーストLv1, 大自然の恵みLv10, 挑発Lv5, マテリアルパリィLv5, パリィLv5, HPブーストLv10, TPブーストLv1, 盾マスタリーLv5, ファイア/フリーズ/ショックガードLv10, 挑発Lv10
ファーマー(ビーストキング)の取得スキル
[挑発]で敵の攻撃を集めて、[パリィ]で無効化します。盾を装備させた分、行動が遅くなっていますので、短剣を装備させます。元がファーマーなので集中攻撃を受ければ死にますが、死なせるキャラと割り切りましょう。 獣王マスタリーLv10, 獣たちの友情Lv3, 捨身の心得IILv5, 剣虎招来Lv10, 獣の警戒Lv1, 大自然の恵みLv10, HPブーストLv1, TPブーストLv1, 捨身の心得ILv10, 捨身の心得IILv10, 獣たちの友情Lv10, HPブーストLv10, TPブーストLv10, 獣の警戒Lv10
ファーマー(シノビ)1の取得スキル
敵よりも味方の[飯綱]よりも先に[剣虎招来]で敵を一掃するのが理想ですので、武器は[ソニックダガー]がベストです。その他の装備で、LUCをできるだけ上げておきます。毎ターン[剣虎]を召喚するので、[剣虎]には徹底的に身代わりさせます。 短剣マスタリーLv3, 影縫Lv3, 飯綱Lv10, 大自然の恵みLv10, 潜伏Lv1, HPブーストLv1, 収穫マスターLv5, 探知マスターLv5, 帰宅マスターLv1, 安全歩行Lv5, TPブーストLv1, アメニモマケズLv1, キャンプマスターLv5, 応急蘇生Lv1, 解体マスターLv5, HPブーストLv10, 潜伏Lv10
ファーマー(シノビ)2の取得スキル
短剣や防具でLUCを上げて、[飯綱]の成功率を少しでも上げておきます。ファーマーの中ではスキルポイントに余裕があるので、[帰宅マスター]や[安全歩行]なども取得させます。 キャンプマスターLv5, 応急蘇生Lv1, 短剣マスタリーLv3, 影縫Lv3, 飯綱Lv10, 大自然の恵みLv10, 潜伏Lv1, HPブーストLv1, 解体マスターLv5, 収穫マスターLv5, 野生の嗅覚Lv1, HPブーストLv10, 潜伏Lv10
死にやすいパーティなので、[応急蘇生]を最優先で取得します。[キャンプマスター]を上げたついでに[解体マスター]も取得します。その他は基本的にもう1人のファーマー(シノビ)と同じです。 |
世界樹の迷宮3の攻略内容
世界樹の迷宮3の特徴リマスター版の特徴おすすめスキルリミットスキル経験値稼ぎのコツ大航海マップルート分岐周回プレイおすすめパーティ
おすすめパーティ序盤のおすすめパーティ序盤の安全歩行パーティエミットウェポンパーティ最強メテオパーティアンドロ5人パーティ大王ペンギン用パーティHP砲パーティ経験値稼ぎパーティ一騎当千パーティ |
||||||||||||||||||
世界樹の迷宮攻略サイト, 連絡先・攻略一覧 |