世界樹の迷宮5攻略サイト

墓穴死霊乱舞パーティ

ネクロマンサーの死霊を攻撃に利用したパーティです。敵によっては、「最強チェインパーティ」をも凌駕するダメージを出せます。

その他のパーティは、「おすすめパーティ編成」をご覧ください。

おすすめパーティ編成

パーティ編成
隊列種族職業二つ名武器(スキル)
前衛セリアンドラグーン砲火の竜騎兵ATK重視
前衛ブラニーリーパー死を遠ざける死神シールグリーブ
(封除処置)
後衛ルナリアネクロマンサー破霊のネクロマンサーMAT重視
後衛ブラニーネクロマンサー召霊のネクロマンサーカロート
(忌火)
後衛ルナリアネクロマンサー召霊のネクロマンサー五○○六式巨石棺
(結界障壁)
評価(10点満点)
[ 7点] ネクロマンサーの特徴的なスキルを同時に堪能できる。攻撃力も高い。
特徴
ネクロマンサーには特徴的なスキルが多いですが、このパーティなら[墓穴] [死霊乱舞] [無慈悲な盾] [ゾンビパウダー] [等価交換]の全てを効果的に活用することができます。[石塔絞り]と[負の力]を使いたい場合は、負の力パーティがおすすめです。

[砲火の竜騎兵]が死霊に[ラインガード]や[マテリアルガード]を使い、[死を遠ざける死神]が[繊弱の瘴気]で敵の攻撃力を下げたら、[破霊のネクロマンサー]の[無慈悲な盾]で敵の攻撃を死霊に受けさせます。複数の軽減スキルを重ねることで、ザコ戦なら[死霊召喚]の死霊で対応できますし、[ゾンビパウダー]を利用してFOEを死霊化しておけば、ボスの強力な全体攻撃にも耐えられます。

[無慈悲な盾]に指定した死霊は、そのターン中、死ぬまで敵の全ての攻撃を受け続けますので、狙われ率を上げる[竜の咆哮]と違って、確実に[墓穴]と[ガンリベンジ]が発動します。[死霊乱舞]を併用した[墓穴]は[チェイン]をも超えるダメージがでますし、全体攻撃を受けた後の[ガンマウント]もなかなかの威力です。

[墓穴]も[死霊乱舞]も、敵に攻撃されないとTPを浪費するだけになってしまいますので、敵が麻痺しているターンは、[生の代償]で死霊などのHPを回復して[地獄門]で死霊を補充したり、[等価交換]で敵を攻撃して[死霊召喚]で死霊を補充するのも良いです。麻痺中の敵からも攻撃させる可能性はありますが、ガードスキルと[結界障壁]があれば、ダメージは十分に軽減できます。

このパーティの弱点は回復です。封じ回復スキルはありませんし、状態異常回復スキルも蘇生スキルも成否は確率です。弱点をカバーするため、上表のような種族と武器を編成し、[ヒギエイアの杯] [パラダイムシフト] [封除処置]で封じなどに対処します。

ゾンビパウダーパーティと比較すると、ザコ戦はこちらの方が圧倒的に戦いやすいので、レベル上げやドロップアイテム集めが楽です。ボス戦に関しては、回復が不安定なことと、FOEを死霊化する準備の面で多少劣っています。ある程度慣れた方なら、反撃に頼らない無慈悲な盾パーティがおすすめです。

アレンジ
[死を遠ざける死神]の種族をセリアンにし、ATK重視の武器を装備させるのも良いです。[贖いの血]の回復力が落ち、武器スキルと[パラダイムシフト]も諦めなくてはなりませんが、時々[泡沫の鎌]で大ダメージを与えることができます。

ドラグーンの[竜の咆哮]で敵の攻撃を後列の味方に集めて、そこから[墓穴]で反撃する方法もあります。味方キャラの方が死霊よりも守備力が高いですが、敵の全体攻撃で死霊はあっさりと全滅してしまうため、ボス戦では戦略が後手後手に回ることが多いです。どうせ死霊を守る必要がありますので、[無慈悲な盾]とガードスキルを組み合わせた方が効果的です。

おすすめスキル

おすすめの取得スキルをご紹介します。( )はアレンジ候補のスキルです。

取得順に細かく分類すると非常に長くなるため、スキルレベルは最終的な目標レベルしか記載していません。スキルレベルは、まずは幅広くLv1を取得し、アクティブスキルはLv4まで、パッシブスキルはLv5かLv10まで上げていくのがおすすめです。

砲火の竜騎兵(セリアン)の取得スキル
(大振り), 戦塵の恩寵, 採掘, 狩猟術, (気魄の楔), (軽業), 力技, 警戒, 樹海探索術, 肉体強化, 走力鍛錬, (自学自習), 重装マスタリー, 整頓術, ラインガードLv10, マテリアルガードLv10, ヒーリングガードLv2, ガンマウントLv10, ガンリベンジLv10, TPブーストLv10, 物理攻撃ブーストLv10, 重砲マスタリーLv10, (盾マスタリーLv10)

攻撃の中心はネクロマンサーですので、ガードスキルのレベルを優先して上げます。[ガンマウント]のレベルは、TPに余裕が出てから上げます。

死を遠ざける死神(ブラニー)の取得スキル
採取, 風の恩寵, セービングパワー, (薬草術), 整頓術, (軽業), (無我の結界), ヒギエイアの杯, 肉体強化, 自学自習, 走力鍛錬, グルメ, 風の寵愛, 繊弱の瘴気Lv9, 虚弱の瘴気Lv4, 生気吸収Lv1, 瘴気の兵装Lv5, 終わりなき衣Lv10, 死の耐性Lv5, 贖いの血Lv10, 削弱の瘴気Lv9, 闇弱の瘴気Lv4, HPブーストLv10, 魔法防御ブーストLv1, (生気吸収Lv10), (魔法防御ブーストLv10)

よく使うのは[繊弱の瘴気]で、ボス戦では[削弱の瘴気]と[贖いの血]も使います。他のキャラよりもTPに余裕がありますので、スキルレベルは一気に上げても良いです。

行動にも余裕がありますので、敵に合わせて武器を選ぶと良いです。ボス戦では封じ回復が可能な[シールグリーブ]、ザコ戦では条件ドロップに合わせて[脚斬りの鎌] [パニックサイズ] [深闇の大鎌]、FOE相手に[ゾンビパウダー]でレベル上げする際は[芋虫の大鎌]がおすすめです。

破霊のネクロマンサー(ルナリア)の取得スキル
月の恩寵, 魔力感知, 伐採, パラダイムシフト, 解剖学, グルメ, 魔力付与, (無我の結界), セービングパワー, 自学自習, 走力鍛錬, (肉体強化), 月の寵愛, 死霊の呻きLv2, 魂の糧Lv2, 無慈悲な盾Lv10, 毒爆弾Lv5, 炎爆弾Lv5, 地獄門Lv5, ゾンビパウダーLv4, 等価交換Lv10, 地獄門Lv9, ゾンビパウダーLv9, TPブーストLv10

[無慈悲な盾]と[ゾンビパウダー]を最優先で取得し、その後、種族スキルや[等価交換]を取得します。取得順序を間違えると、中盤で苦労します。

召霊のネクロマンサー(ブラニー)の取得スキル
風の恩寵, 採取, セービングパワー, (薬草術), 整頓術, (軽業), (無我の結界), ヒギエイアの杯, (肉体強化), 自学自習, 走力鍛錬, 値切り, グルメ, 風の寵愛, イージスの盾, 死霊の呻きLv2, 魂の糧Lv2, 無慈悲な盾Lv3, 墓穴Lv10, 死霊召喚Lv10, 生の代償Lv9, 呪詛移しLv5, ソウルトレードLv10, HPブーストLv10

[墓穴]をいきなりレベル10まで上げた方が、戦闘が早く終わってパーティ全体のTP節約に繋がります。死霊のHPも重要ですので、[死霊召喚]も早めにレベルを上限まで上げます。重要な種族スキルもありますが、それらは[死霊召喚]の後でも構いません。

HP回復は武器スキルの[忌火]で、蘇生は食材の[果実の蜂蜜漬け]で対応できますので、[生の代償]などの優先順位は高くありません。

召霊のネクロマンサー(ルナリア)の取得スキル
伐採, パラダイムシフト, 解剖学, グルメ, 魔力付与, (無我の結界), セービングパワー, (自学自習), 走力鍛錬, (肉体強化), 月の寵愛, (チェーンブラスト), 死霊マスタリーLv10, 死霊の呻きLv2, 魂の糧Lv2, 無慈悲な盾Lv3, 墓穴Lv5, 死霊乱舞Lv10, 墓守の心得Lv3, 死霊転生Lv10, HPブーストLv10

[死霊マスタリー]と[死霊乱舞]を最優先で上限まで上げます。[死霊乱舞]以外に使うスキルは、武器スキルの[結界障壁]だけです。

[死霊転生]は、[ゾンビパウダー]や[地獄門]の邪魔になることもありますが、死霊が全滅するリスクを下げられますので、あった方が良いです。

世界樹の迷宮5の攻略内容

批評(レビュー)

初心者向けガイド

システム詳細

キャラメイク色サンプル

全職業の特徴

レベル99の能力

職業別おすすめ種族

種族スキル一覧

キャラクタースキル一覧

おすすめスキル

スキルダメージ調査

鍛冶と武器スキル

クエスト一覧

ドロップアイテム一覧

食材とレシピ

第1階層攻略

第2階層攻略

第3階層攻略

第4階層攻略

第5階層攻略

隠しエリアまとめ

職業別最強装備

小技・裏技集

世界樹の迷宮5のパーティ

おすすめパーティ編成

序盤のボス対策パーティ

序盤のおすすめパーティ

序盤の封じパーティ

経験値稼ぎパーティ

最強チェインパーティ

負の力パーティ

裏ボス用パーティ

兜割りパーティ

泡沫の鎌三走りパーティ

神域パーティ

条件ドロップ対応パーティ

ハーブブーストパーティ

乱舞パーティ

ゾンビパウダーパーティ

無慈悲な盾パーティ

不屈パーティ

石化型三途渡しパーティ

回避型三途渡しパーティ

封じ型三途渡しパーティ

マジックウェポンパーティ

墓穴死霊乱舞パーティ

バスターカノンパーティ

秘薬調合蘇生パーティ

スモークボムパーティ

魔法特化パーティ

おすすめ3人組パーティ

ゾンビパウダートリオ

犬狼回復トリオ